ルーターにIDとパスワード
配線が絡まるので、ソケットを抜いて差し替えました
ひょっとして、ルーターのソケットかな、と思ったが
ま、ええか、と引き抜いて差し替えしました
ルーターに再び電源が入って
「IDとパスワードを入れてください」
思い当たる限りのIDもパスワードも違っていると宣言されました
このルーターは何年前ら使っているんだろう
最初の設定など覚えてはいないよ
IDもパスワードも入れないまま使っていますが
通常通り通信しているし、差し障りがあるようには見えない
ひょっとして、ルーターが乗っ取られることがあるのだろうか
どうだろうなぁ
当初のIDとパスワードを探り当てるヤツがいるだろうか
わたしでさえ判らないのに、ハイジャック犯が探り当てるものだろうか
ルーターの設定、ということで、検索してみました
意外に面倒な作業を経て、使用可能になっているのですね
ルーターの取扱説明書があるのかどうか覚えがない
添付のセットアップCDも、あったのかなかったのか、記憶にない
現在使えるならそれでええじゃないか
リスクがあるのかないのか、ないほうの確率が高いと思うが、いかが
そういえば、何度も停電は経験しています
停電から復帰した都度、ルーターのID、パスワードを要求されたことはない
今回に限って要求されるとは、なんか不思議な気持ちです
« 稼ぐに追いつく貧乏なし | トップページ | きっと »
コメント
« 稼ぐに追いつく貧乏なし | トップページ | きっと »
出荷時には
ID=root
PW=空欄
になっていると思いますけど。
投稿: 森のくま | 2014年1月26日 (日) 16時49分
おや、そうなんですか。
初期設定のことはすっかり忘れていました。
とりあえず、このままでやってみようと思います。
ちゃんと動いているのに、波風を立てるのもどうかと思いますのでね。
雷停電で、何度も電源は落ちているのにね。
その時は咎めないで、今回だけ咎めるのが腑に落ちません。
投稿: しぇるぱ | 2014年1月26日 (日) 19時40分