いたわる、ねぎらう
はて、いたわる、ねぎらう、の漢字はどうだったかな
覚えていない、ここはIMEで文字転換することにします
労わる
労う
へぇぇ、同じ漢字だった
送り仮名でふたつを区別することになるのだ
いやぁ、こんな漢字とは知らんかった
読めることは読めるが、書けと言われると書けないなぁ
いたわる、と、ねぎらう、はどこが違うのかしら
リストラで職を去ったら、かける言葉は、いたわる、でしょうね
定年退職で職を去ったら、かける言葉は、ねぎらう、でしょうね
いたわる、ねぎらう、は同じ意味の言葉です
ただ、場面場面でふさわしい言葉がある
それぞれの場面にあった言葉なんです
どっちの言葉を使っても、間違いではない、間違いではないが
もっと適当な言葉がないか、気を配りたいもんです
« にょろり旅・ザ・ファイナル | トップページ | 網民(ネットユーザー) »
コメント