世界的な身振りの表現ですが、親指を上に上げたり、下に下げたり、あの身振りです。
親指を上が賞賛で、親指下が否定なんだそうです。
世界的には普通の表現だとしても、日本では馴染んでいないなぁ。
褒めるときは、人差し指を上に上げる(一番)か、人差し指中指でVサインを出す。
はるかにこっちのほうが一般的です。
けなす場合、指での身振りはないなぁ。胸の前で腕を交叉してバッテンを示す。
あるいは、顔の前で手を振って、ダメダメの意を表す。
さぁて、サムアップ、サムダウン、これから先、どの程度日本で浸透していくでしょうか。


« 一太郎の名前が変わってきたのだそうな |
トップページ
| おっちょこちょい »
« 一太郎の名前が変わってきたのだそうな |
トップページ
| おっちょこちょい »
コメント