下町ボブスレー
「下町ボブスレー」細貝淳一 朝日新聞出版
副題に「東京・大田区、町工場の挑戦」
きっかけは、大田区産業振興協会の小杉クンがボブスレーを作りませんか、と持ち掛けたこと。
大田区の町工場の同業者が集まって目指す、ということで、それ、いいね。
ボブスレーとは、BMBやフェラーリ、F1のマクラーレンなどが作っているソリで、F1からエンジンを外したようなものだそうな。
東レの子会社で、東レ・カーボンマジックに話を持ち込んで、CFRP(炭素繊維強化樹脂)製のカウル(外殻)の協力を仰ぐ。
それ以外は全部、大田区の町工場でやってしまうぞ。
勝手に押しかけ応援なんですよ。ボブスレー協会への打診する前にボブスレーを作り始めた。
1号機が出来ました。
これを使ってみてくれませんか。
デキがええ。選手も協会も乗り気になった。
アメリカでのレースに参加してみて、規制違反で使えないことがわかった。
時間切れで、ソチオリンピックには下町ボブスレーは使えないことになった。
4年後、韓国での平昌オリンピックには下町ボブスレーで参加するぞ。
« あなた、アルバムで小さめの画像をクリックしますか | トップページ | がたい »
コメント