瀬戸内市、瀬戸内町
岡山県に瀬戸内市がある、それはあっても不思議とは思わないでしょう
瀬戸内町もある
それはどこにあるの
鹿児島県奄美大島にある、奄美大島の南端にある
奄美に瀬戸内町て、なんか場違いの感じがしませんか
太平洋と東シナ海に挟まれているんだもの、瀬戸内の感じなどありはしない
事実存在するんだからしょうがない
1953年、奄美はアメリカから日本に返還された
1956年、奄美の四つの村が合併して、瀬戸内町が誕生した
琉球王国の統治の頃から、このあたり一帯を、せとうち、せんとうち、と呼ばれていたようです
文献に書いてある
瀬戸内町図書館・郷土館のHPでは、中国四国の海ばっかりが瀬戸内ではないわい
このようにタンカを切っています
« スライドショウを付け加えました | トップページ | 呆韓論 »
コメント