スマホを英語でいうと
そりゃ、smartphone だろう、それがどうしたの
いや、そうじゃなく、意図するところはこういうことなんだよ
日本語ではスマートフォン、短縮した言い方がスマホ、短縮した言い方を英語でどう言うの
どうやら、短縮した言い方は英語には存在しないらしいのですよ
ちょっとこれでは誤解を招くか
英語では、smart phone はシラブル二つなんだそうです
日本語のスマホはシラブル三つ
英語ではじゅうぶん短いのに、それがどうしたの、という切り返しなんです
違うよねぇ、彼らのシラブルと我々のシラブルを同じ感覚で取り扱って欲しくはない、あぁ、じれったい
あのねぇ
animation だがね、ア・ニ・メイ・ションに区切るシラブルだよね
日本語では、アニメ、英語に逆輸入されて、anime と置き換わってしまったんですと
当然、ア・ニ・メ、日本語と英語が同じシラブルになったんですよ
とまぁ、ここまで語ったが
ア・ニ・メのようにはいかない
日本語のスマホに対応して、英語のsmapho に置き換わるわけもないよね
« 2月に読んだ本 | トップページ | 芦田川上流部、八田原ダム、三川ダム、甲山、その3 »
コメント