HPプレビューで各ブラウザ別々に確認したい
ホームページを編集している人むけのテクニックのお話しなんですがね
編集が終わって、プレビューで出来栄えを確認するのに
Internet Explorer でも見たい、Google Chrome でも見てみたい
昔々のHPビルダーは、エクスプローラとナビゲイター、両方確認するボタンがありました
ネットスケイプ・ナビゲイター(いわゆるネスケ)は消滅してしまいました
今は、HPビルダーではエクスプローラで確認するのがデフォルトになっています
ファイルのエクスプローラーを起こしてください
点検したいファイルを探してください
クリックする前に、右クリックして[ファイルから開く]を選択
[Google Chrome]
[Internet Explorer]
わたしはまだ Firefox をダウンロードしていないから、今の選択肢はこのふたつ
どちらかを選べば、そのブラウザでプレビューできます
続けて、別のほうを選んでプレビューして、ブラウザそれぞれの違いを確認することは簡単です
ブログは書いているが、HPは手がけていないなぁ
そんな人が多いでしょうね、へぇぇ、そんなもんかい、と受け流してください
« ティーンエイジャー | トップページ | キラキラネーム、DQNネーム »
コメント