パソコンとスマホとわたしのHP
わたしのブログへの来訪者ですが
PC、-----74%
iOS、-----14%
Android、--10%
ケータイ、--2%
これが昨日の状態です。
@niftyココログのデータですから、信ぴょう性はあろうかと思います。
ブログでこの状態なら、わたしのHP本体へもこの割合で訪問してくるものと思います。
わたし、そもそもパソコン画面の大きさに合わせてページ編集しています。
スマートフォン、ケータイでわたしのページを読むとしたら、さぞかし読みにくかろうと思います。
ポップアップは馴染まないだろうし、小写真からクリックして大写真へ、これも迷惑なことかもしれません。
決定的なのは、ページの行数が多い。スクロールしてスクロールして手繰って行かなきゃならない。
これに読者が辛抱して寄り添ってくれるだろうか。
参ったな。
わたしの狙った意図をキャッチできるのは、来訪者の四分の三しかいない。
四分の一は、何だこれは、チラッと眺めただけで去っていくかも、と考えられる。
今後はパソコンは売れなくなると言うし、売れるのはスマホばっかりだ、とのこと。
5年後には、スマホの訪問者が大多数になるかもしれない。
これからのページ編集はスマホ対応を考えてもええが、過去のページがしこたまある。
これも再編集しなきゃならないのかどうか。
困ったな、どうしたもんかねぇ。
ゴメンゴメン、相談しているんじゃないんです。愚痴をこぼしているんだと見逃してやってください。
« 3月に読んだ本 | トップページ | 自分のPCは、32bitか、64bitか »
コメント