無料ブログはココログ

« 追憶の夜想曲 | トップページ | 秘密結社『フリーソーメン』 »

2014年5月31日 (土)

HPの意味

ホームページ
ヒューレットパッカード
ヒットポイント
馬力
北海道ポテトの頭文字(残念、そんなものは存在しない)
北海道電力の頭文字(惜しい、正しくは hep 、hp ならピッタリだったのに)

広島ブログ

« 追憶の夜想曲 | トップページ | 秘密結社『フリーソーメン』 »

コメント

馬力…HPは「英馬力」です。従来自動車などで使ってきたPSとの換算定数はありますが、ほとんど差はありません。PSは仏馬力とも呼ばれていますが、いまはSI単位化されてkw(トルクはNm)に統一されました。

ホームページとは、本来、複数あるウエブページの中で、スタートページ(玄関)として指定するページを指しますが、今はウエブページ全体を指すことが多いようです。

こんばんは。
スノーボードの「ハーフパイプ」はどうですかね?
私の友人が先日スノボーの竹内選手を見かけたそうですが,太ももが普通の人の腰くらいあったと驚いていました。

森のくまさん

正しく言うと、ご指摘の通りです。
ま、そこは、ゆるゆるということで。

もみじ日記さん

いろいろ頭をひねったのですが
スノーボードの「ハーフパイプ」は思いつきませんでした。
そうでした、ソチで見ました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 追憶の夜想曲 | トップページ | 秘密結社『フリーソーメン』 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30