大江高山に、登らなかった
先日、石見銀山から積み出し港の沖泊まで自転車で往復しました。
その時、大江高山の麓を通ったので、登りたくなり、今日、出かけました。
大江高山でも、山田コース、飯谷コースではなく、祖式からのコースです。
こりゃあかん、草に覆われて、草が雨に濡れていてどうにもならんなぁ。
このコース、草刈はどうですか。
もう何年も草刈してないよのぅ。
草が濡れていますが、雨が降りましたか。
昨日も一昨日も雨が降ったよのぅ。
こりゃダメだね。雪が枯草を押さえつける時期に来るとしよう。
雪解けですがね、このあたりでは何時ごろ雪が融けますか。
普通の年なら3月じゃのぅ。雪の多い年なら4月かのぅ。
わかりました、3月の末にもう一回出直すことにします。
« 病院での呼び出し | トップページ | ○○大学附属高校 »
本当にここ最近自転車が多くなってきたんですね。
お腹は凹みましたか?こっちは益々ですは。
水曜日から軽四でそっち方面独りで向かおうと
思ってるんですがメールでもくださいや。
久しぶりに会って「山と自転車」のお話でも
それにしてもブログも掲示板も一杯書いてるんですね。
山も自転車も文章も半端じゃない。
投稿: マッシュ奈良 | 2014年7月 7日 (月) 06時29分
マッシュさん
お久しぶりです。
一旦ついた肉はなかなか減らないもんですね。
典型的なメタボ体型になっております。
ええですね、お会いしましょう。
楽しみにしております。
投稿: しぇるぱ | 2014年7月 7日 (月) 06時36分