無料ブログはココログ

« 不届き者 | トップページ | 出雲弥山、意外に急傾斜の山 »

2014年7月27日 (日)

USBの初期化に失敗しました

GPSのデータをパソコンに移そうとしたが
[USBの初期化に失敗しました]
とんでもないお告げが出て、先へ進みません
あれかこれかと試してみて、USBをぐいと刺し直して、今度はうまく行きました
ははぁ、差し込みが浅かったのだ、緩んでいたのだ

USBが繋がってません、と言ってくれれば判るのに
大袈裟な物言いをするので、慌てたじゃないか

広島ブログ

« 不届き者 | トップページ | 出雲弥山、意外に急傾斜の山 »

コメント

USBジャックはけっこう大電流が通過する部位もあるので古くなると接触障害が出やすくなりますよね。うちのXPパソコンでは何度も差し替えて電源ランプがしっかり点くのを確認しなければ使えなくなりました。それにしてもカメラと接続するUSBケーブル、規格が多すぎです。

USB接続あってこその周辺機器なんです。
「USBの初期化に失敗しました」
言葉に間違いはないが
言い方は間違ってるよな
グチをこぼしたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 不届き者 | トップページ | 出雲弥山、意外に急傾斜の山 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31