無料ブログはココログ

« 英国一家、ますます日本を食べる | トップページ | 8月は雨が多かったので »

2014年8月31日 (日)

ヒトスジシマカ

ヒト+スジ+シマ+カ 人+筋+縞+蚊
ヒトスジ+シマ+カ 一筋+縞+蚊

デング熱を媒介する蚊のことですが
言葉を分解してみたり、合成してみたり
どっちが本来の命名の由来なんでしょうね

検索してわかりました
体色…黒白の縞模様
胸背の中央に白色1本の縦筋が通っている

ヒトスジ+シマ+カ 一筋+縞+蚊
これが正解でした

広島ブログ

« 英国一家、ますます日本を食べる | トップページ | 8月は雨が多かったので »

コメント

当然ながら、あの蚊はヒトが来ない山の中にもいっぱいいますしね。イエカならヒト目当てでしょうけど。

マダニといい、ヒトスジシマカといい、山の中はけっこう危険なのです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 英国一家、ますます日本を食べる | トップページ | 8月は雨が多かったので »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31