無料ブログはココログ

« 画像ソフトでの縦のバーの取扱い | トップページ | 石見銀山街道、三次・銀の道1、三次~布野 »

2014年8月19日 (火)

ヴルスト!ヴルスト!ヴルスト!

「ヴルスト!ヴルスト!ヴルスト!」原宏一 光文社
「床下仙人」「佳代のキッチン」の原宏一です。これは期待できそう。
取り壊し予定のアパートに、期間限定で住み着きます。目的は[高認]への受験勉強、かっての[大検]のことです。
もう一人、住人が現れた。
ヴルストを作ろうと試作を重ねているのだ。
ヴルストとはソーセージのこと、ドイツでの名前なのだそうな。
男は、食料が給料ということでヴルスト作りへの協力を頼んできた。
ふたりはヴルストの試作を始める。
原宏一ですもの、悲劇の終幕はあるわけもない。そうです、ハッピーエンドとなります。
そこに至るまでが波乱万丈、これはもうだめなんじゃないか、ぎりぎり終わりなんじゃないか、の瀬戸際があります。
こんなお話し、大好き。

読書メーター

広島ブログ

« 画像ソフトでの縦のバーの取扱い | トップページ | 石見銀山街道、三次・銀の道1、三次~布野 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 画像ソフトでの縦のバーの取扱い | トップページ | 石見銀山街道、三次・銀の道1、三次~布野 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31