すみません
[ありがとう]の意味での[すみません]なんですがね
[ありがとう]は有難うですよね、[すみません]の漢字変換は何なんでしょうね
[済みません]が候補として出てきます
[ごめんなさい]の意味での[すみません]なら
[謝るだけでは済まないことをしました]、そういう意を含んでの[すみません]なんです
[済みません]の由来はここにあります
[ありがとう]の意味での[すみません]に戻りましょう
からっと[ありがとう]と言える間柄ならええのですが
上下の差があったり、苦手の間柄だったり、少し関係が離れている場合
[ごめんなさい]の意味での[すみません]も加味しておけば、丸くおさまるから
[ありがとう]の意味での[すみません]と述べるわけです
[ありがとう]と言えるなら言いますよ、言えないから、[すみません]と言うんですよ
どう、こんな解釈ならいかが
« 奥出雲町、大人山(だいにんやま)、おとなやまとは読まないよ | トップページ | ビタースイートワルツ »
コメント