清州会議で、豊臣秀吉は三法師を擁立して、政権を確立しました。
で、その後、織田三法師はどうなったの? あまり小説などで書かれることもありません。
元服して、織田秀信と名乗り、岐阜城を中心にして13万石の大名となり、秀吉に仕えます。
関ヶ原の戦いでは、石田三成の陣営に参加し、負けてしまいます。
高野山に追放され、最後は病死したとか、自刃したとか、定かじゃありません。


« パラドックス実践 雄弁学園の教師たち |
トップページ
| しゅっとした、の、しゅっ、とは何? »
« パラドックス実践 雄弁学園の教師たち |
トップページ
| しゅっとした、の、しゅっ、とは何? »
コメント