無料ブログはココログ

« 傷 | トップページ | 誰か »

2014年12月28日 (日)

中国人民元を表すマークは¥

中国人民元、公式では元だが、紙幣の印刷は、圆、(圆=圓=円)
中国政府はいろいろおかしいが、ここもおかしい
調べて判ったのですが、元も圆も、イェン と発音するのだそうです
圆は字画が多いから、字画の少ない元を代用しているのだそうです

中国紙幣の写真はここにあります
-------
「中国の通貨と両替 - 中国バックパッカー観光旅行記」
http://beibaoke.info/rmb/rmb.php
-------
何が言いたいのか、言いたいことの焦点は、$、£、€、などの通貨のマーク
各国為替交換表では、CNY、JPY、と区分表示される
¥が中国人民元も日本円も示す通貨のマークとは知らなかったなぁ

ということは
明治政府が、両から円に通貨の名前を変えたのは、清国政府の圓を真似したからかしら
それとも
外国人と契約書・領収書などを書くとき、RYO表示ではなく、中国と同様に¥と扱われるので、現実に合わせたのかしら

広島ブログ

« 傷 | トップページ | 誰か »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 傷 | トップページ | 誰か »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31