逃亡者≠The Fugitive
うんと大昔、テレビドラマで「逃亡者」というのがありました。
タイトルが出ると同時に、ザ・ヒュージティヴと音声が入ります。
ははぁ、逃亡者とはヒュージティヴなんだなと理解していました。
[つれづれなるモナカ]→[ありえないCM]
http://clubmonaka.blog9.fc2.com/blog-entry-2889.html
ここのブログで使用例を発見しました。
The Fugitive File
この用法からすると、指名手配と理解すべきじゃないのか。
Fugitive が[逃亡する]という翻訳だとしても
用法としては[指名手配]として使われているようです。
Fugitive と Wanted がどう違うかは、いずれそのうち調べてみます。
« キング誕生ー池袋ウェストゲートパーク青春篇ー | トップページ | 反自殺クラブー池袋ウェストゲートパークVー »
コメント