PCの電源を切るのが出来なくなった
Windows8.1を使っているんですがね
電源を切るのに、左下のウィンドウズマーク、ここをクリックしても何の反応もなくなりました。
いくらトライしても、どうにもならない。
[Ctrl+Alt+Delete]、ここでいろんなコマンドが出てくるが、電源を切るコマンドがわからない。
そこは当てにならない。
[Ctrl+Alt+Delete]、その画面上で、右下に電源マークがあるのを発見しました。
この電源マークをクリックしてみると、電源が切れました。
左下のウィンドウズマークが不能になったのは始めてです。
めったに起こらないことですが、そんな時にはこうすればええ、という報告です。
電源のソケットを抜いてしまえ、それは最終手段。
« 知日 なぜ中国人は日本が好きなのか! | トップページ | 幼気な »
コメント