ご丁寧に
謝意を述べる言葉なんですがね
[ご丁寧に、どうも有難うございます]
ここのところで
ご丁寧に、と言うべきか、丁寧に、と言うべきか、いつも迷うんです
丁寧に、御、をつけて、ご丁寧に
悪意を込めて言い返すとか、逆の効果を狙って貶めるとか、そんなマイナスのフレーズが世間にはあります
虚心に、ご丁寧に、と言っても大丈夫だろうか、裏返しに受け取られはしないだろうか
ここは、丁寧に、と言うに留めて、枠を越えないほうがええのではないか
いろいろ頭の中で思いを巡らすんですよ
似たようなのに、わざわざ、があります
[わざわざ、来てくれてありがとう]
[わざわざ、来んでもええのに]
[わざわざ]
ここで言葉を切られたらどうします、どっちの意味なのか、顔色を読まなきゃならない
« 先生、カエルが脱皮してその皮を食べています! | トップページ | 先生、モモンガの風呂に入ってください! »
コメント