Google Map がまた変わった
2月2日の野間川ダムで、Google Map を描きましたが、今日見ると見え方が違っています。
過去のページを点検してみると、編集した当初とずいぶん違う。
Google Map がまた仕様変更したらしい。
去年の12月12日にも Google Map が変わったので、過去のファイル全部、仕様変更に対応させたところです。
また変えなきゃならない。
--------
縮尺は、+-でお好みの尺度で見てください
左上の[基本地図]で、プルダウン、[基本地図のスタイルを変える] で選択してください
[航空写真]に変えてみると最も Google 的、[地形]を選ぶと ZENRIN 風味
--------
今までは使い方の説明として、このように書いていました。
この説明が実態と合わなくなったので
--------
縮尺は、+-でお好みの尺度で見てください
地図の選択は[航空写真]と[地図]の2種類です
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください
--------
このように使い方の説明を変更しました。
ZENRIN 風味の地形図が姿を消してしまいました。
読者にそんな期待をさせては申し訳ない。
過去の該当するページを全部書き換えました。
登山篇51件、自転車篇50件、12月にも書き換えた経験があるので、そんなに手間ではありませんでした。
Google Map これからも変更があることでしょうね。
そこは覚悟しておこう。
« レバノンへ旅行しますか | トップページ | サドルを2センチ上げてみた »
コメント