IEが動かなくなりました
突然、インターネットエクスプローラー(IE)が動かなくなりました。
-----
Internet Explorer は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindows から通知されます。
-----
こんな文言が出て、延々と同じ動作を続けます。
検索して解決策を探しましたが、これという解決策は見つかりませんでした。
しゃぁない、IEは諦めよう。とりあえずは、Google Chrome を使うことにしよう。
Chrome で巡回中、ネットニュースで、[「ノートン」更新でIEに障害、修正ファイルを配布]
さっそく更新ファイルをダウンロードしました。
なるほど、今度はちゃんとIEが開きます。
なんということを!
アンチウィルスのノートンがウィルスの配布元だったとは!
« 市老連若手委員会 | トップページ | 踏切事故をどう思いますか »
私の事務所も今日はあたふたしていましたが,なぜか私のPCだけグーグルクロームがインストールされていて助かりました。
日頃から危機管理を心掛けないといけませんね。
投稿: もみじ日記 | 2015年2月21日 (土) 23時57分
やっぱりブラウザは複線でやっておかないといけませんね。
クロームを主力に、という人は多いのですが
エクスプローラは馴染んでいるので、捨てがたいですよね。
投稿: しぇるぱ | 2015年2月22日 (日) 00時14分