棲真寺谷から棲真寺の西山へ2
棲真寺山オートキャンプ場への入口が見えて、その前に山道への入口がある。そこから入って行くのだよ。中電の送電線監視路だから、道は抜群によろしい。
目の前に第一の鉄塔が見えるだろ。第二の鉄塔が見えて、第三の鉄塔が見えている、そこが西山、今日の目的地なんだよ。
第一の鉄塔を過ぎて、ここが第二の鉄塔、送電線は谷を渡って行くが、道は送電線から離れて進む。弓状に尾根を迂回しながら向かって行くのだよ。
ここが第三の鉄塔、三角点がここにある。棲真寺の西山なんだよね。まずは弁当を食べようか。
素晴らしい展望があるところへ案内するよ。荷物は山頂に置いたままでよろしい。スカイアーチ展望所と案内があるからそっちに進めばよろしい。
岩場が突き出していて、眼下に空港大橋が見下ろせる。対岸の禿げ地はゴルフ場なんだよ。ゴルフ場の向こうに空港がある。
「新発見、広島空港ハイキング 」(2004年5月2日)、「広島空港ハイキング3、空港大橋」(2010年3月12日)、対岸に見える山の上のコースを歩いたよねぇ。
ここでは岩の先端に行き過ぎてはいけないよ。落ちたらえらいことになる。風で帽子を飛ばされたら諦めるしかない。拾いに行ける訳がない。
編集が終わりました。
新しいページをアップしています。
これは、一部分を抜書きしたものです。
リンクをたどって訪問してみてください。
« 論客と侠客は同じカテゴリーか | トップページ | どっとはらい »
大久保池のコースを通られたのですね。西山展望所のすぐ上から、右に行き、モミジ谷を経由して行くと、第二の鉄塔下の展望所に直接出ます。大久保池は、堤を通らず、下ると道が良いです。また、林道入口から2、3分の所に展望所が有ります。棲真寺の展望所より、間近に見渡せます。
投稿: 吉川 和博 | 2015年3月29日 (日) 21時07分
はい、行ってきました。
始めて行った時に、案内標識があるのは認識していました。
よめさんに棲真寺谷から棲真寺の西山へのコースを見せてやりたくて行ってきました。
よめさんも空港大橋の工事の途中から見ていますので、興味津々でした。
そうなんですか、大久保池は堤を通らないほうが判り易いのですか。
ま、結果オーライでした。
平家山、棲真寺の西山の他で、吉川和博さんが開発なさったコースがあれば教えて下さい。
投稿: しぇるぱ | 2015年3月29日 (日) 22時59分
残念ながら、平家山、西山以外には開発していません。妻が亡くなる前は自宅の裏山を整備していましたが、低山であまり魅力がないので、最近は山菜(こしあぶら等)を採取するために入山するだけです。妻が亡くなってからは、障害児の娘の面倒を見るものがいなくなり、遠くに行くことが難しくなり、娘が9時から15時の作業所行っている時間帯に暇を見つけては平家山へ出かけています。貴殿が縦走された鳥帽子形山から平家山への道は私が整備した平家山の一部分です。この3,4年特に重点的に整備したのは、平家山の東側です。特に滝の観音上部の山桃群は見応えがあります。去年滝の近くを下山していると、入山されてくる夫婦に出会って話をすると、この山はよく整備してあり案内ラベルもあるので、今日で3回目ですいう話をされたので、私が作成した地図を差し上げると大変喜ばれました。
投稿: 吉川 和博 | 2015年4月 5日 (日) 13時47分
そうなんですか。
そのようなご事情とも知らず、おねだりをして申し訳ありません。
今後とも、体をいたわって、無理をなさらないようにしてください。
投稿: しぇるぱ | 2015年4月 5日 (日) 16時23分