確定申告 第三表
確定申告で、第一表、第二表まで記入して申告する、ここまでは普通のことですよね。
今回、第三表まで申告記入しました。
道路を拡張するので、道路沿いの山の一部を市役所に売ったわけです。
山林の売買高が21万5千円とちょっと、立木の売買高が2万4千円とちょっと
[公共事業などのために土地建物を売った場合の5,000万円の特別控除の特例]
があるので
税金がかかるほどのものじゃないと見極めて
第一表、第二表まで記入して、ここからどう書きましょうか、と相談を持ち掛け
第三票は書き入れてもらって、結果、不動産所得は課税までに至らず。
何度もこんなことはあることじゃない、これも経験、と申告を終えました。
この先、不動産売却などしないだろうな、第三表まで書き入れることはないでしょう。
« 教官 面接官 | トップページ | 論客と侠客は同じカテゴリーか »
コメント