無料ブログはココログ

« 盛る | トップページ | 紅けむり »

2015年4月 7日 (火)

たいたん

料理の名前には、煮びたし、胡麻汚し、お造りなど、動詞の連用形で表現するものがあります
連用形の体言止めです
ところが、京のおばんざいの、炊いたん、はその流れから離れています
焚いたものの変形で、動詞の名詞化ではなく、もとから名詞だと思えば、それもありかな

たいたんがあるなら、やいたん、むしたん、こねたん、あえたん、があるのか、そんなものはありません
たいたん、これだけ普通に使います

なんでやろ

広島ブログ

« 盛る | トップページ | 紅けむり »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 盛る | トップページ | 紅けむり »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31