無料ブログはココログ

« 雲南の低山、磨石(とぎし)山、くのじ山 | トップページ | 金持をいろんな言い方で »

2015年4月13日 (月)

売春、買春

売春、買春、それぞれ、ばいしゅん、ばいしゅん、と読むべきですが
聞いても区別が付かないので、ばいしゅん、かいしゅん、と言い分けています

このような例は他にも
私道、市道、どっちも、しどう、ですが、わたくしどう、わたくしどうじゃないほう、と言い分けています

先物取引で、当限、先限、とうぎり、さきぎり、と読みます
そこで、限月、当然、きりづき、と読むのだろうと思ったら、げんげつ、こう読むのが正しいのです

あぁ、むずかしい (^^;) 広島弁で、いたしぃのぉ

広島ブログ

« 雲南の低山、磨石(とぎし)山、くのじ山 | トップページ | 金持をいろんな言い方で »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雲南の低山、磨石(とぎし)山、くのじ山 | トップページ | 金持をいろんな言い方で »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31