無料ブログはココログ

« きったはった | トップページ | アイネクライネ »

2015年5月27日 (水)

まいない節 献残屋佐吉御用帖

「まいない節 献残屋佐吉御用帖」山本一力 PHP
寺田屋は公儀お役人に賄賂(まいない)として鰹節を使うのを考え出した。
焼津の鰹節を使う。賄賂先からは程々の割引値で引き取る。
現代の画商と政治家の商法と同じですね。
浦賀奉行所の庶務頭が抜け荷に加担しているのがわかってきた。
山本一力、職人や商人の真面目な日常を描いて定評を得ていました。
今度は悪いヤツが主人公です。
対抗する悪玉も悪いヤツです。
感情移入して肩入れしたくなる人物がいない。
山本一力、悪いヤツのお話しを繰り出すのは下手ですね。
汗かいて、こつこつ体を動かす人物を書いているのが一番じゃないかな。
佐吉御用帳とあるが、佐吉は主人公じゃない、狂言回しでしかない。
どうでしょう、山本一力さん、律儀なお話し、汗かきのお話しにもう一度もどってはいかが。

読書メーター

広島ブログ

« きったはった | トップページ | アイネクライネ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« きったはった | トップページ | アイネクライネ »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31