無料ブログはココログ

« 若者の活字離れ | トップページ | ブログとフロク »

2015年5月 9日 (土)

夢をまことに

「夢をまことに」山本兼一 文芸春秋
幕末ちょっと前の頃のお話し、近江国友村の鉄砲鍛冶、国友一貫斎のお話しです。
村の惣年寄から訴えられて、江戸でお裁きを受けることになる。言掛りの訴訟です。
勉強しよう、見学しよう、と江戸での取引先、鍛冶仲間を訪問する。
オランダ渡りの風砲を見た、空気をポンプで圧縮して撃つのだ。
改良して製造した。
天体観測用の望遠鏡(テレスコップ)を見た。これと同じものが作れるか。待っていただくことにする。
携帯できる筆、自動的に油を注ぎ足せる灯明、こういうものを発明して売り出した。
水底を走る船、空を飛ぶ船はできないものか。
15年後、テレスコップは完成した。
一介の鉄砲鍛冶が自分の夢を実現して行くお話しです。

読書メーター

広島ブログ

« 若者の活字離れ | トップページ | ブログとフロク »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 若者の活字離れ | トップページ | ブログとフロク »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31