無料ブログはココログ

« 亭主と旦那 | トップページ | 出雲路自転車道路、出雲大社から一畑口まで »

2015年6月30日 (火)

国章(ナショナル・エンブレム)

国旗じゃない、国章
大使館の外壁とか、パスポートの表紙に示してあります

国章の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

へぇ、知らない、見たことない、そんな国章が多いです
一番よく見ているのは中華人民共和国の国章かな、天安門の壇上にありますものね

日本の国章を見て下さい
形が一番シンプルで、色使いも少ない

日本国内では官公庁でも国章を掲示する習慣はないですよね
皇室のもの、という感覚が強くて、国家のものとは違う感覚があります

広島ブログ

« 亭主と旦那 | トップページ | 出雲路自転車道路、出雲大社から一畑口まで »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 亭主と旦那 | トップページ | 出雲路自転車道路、出雲大社から一畑口まで »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31