無料ブログはココログ

« @niftyココログ管理ページについて | トップページ | 国章(ナショナル・エンブレム) »

2015年6月29日 (月)

亭主と旦那

ずっと前は、亭主と言うのが一般的でした
いつのまにか、旦那と呼ばれ始めて、ついに亭主を駆逐してしまいました
一体、いつごろから変わったのでしょう

「亭主元気で留守がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=1Sk88hpvGGw
大日本除虫菊株式会社のCMのコピーから広がった言葉で、1986年 新語・流行語大賞の銅賞となりました

これが、亭主の最後の輝きかなぁ
あれからほぼ30年
いつのまにか、亭主は旦那に取って代わられています

広島ブログ

« @niftyココログ管理ページについて | トップページ | 国章(ナショナル・エンブレム) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« @niftyココログ管理ページについて | トップページ | 国章(ナショナル・エンブレム) »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31