無料ブログはココログ

« アイコンの姿が変わってしまった | トップページ | 偽メールか、本物のメールか »

2015年6月11日 (木)

北海道での古墳

縄文時代の遺跡は北海道にもあるでしょうね
青森の山内丸山古墳があるのですから、あって不思議じゃないです

弥生時代の遺跡は北海道にあるとは思えません
弥生時代は稲の耕作と連動するものですが、稲作は北海道までは北上できなかった

もちろん人が死ねば埋葬されます、アイヌの古墳も対象ですが
単に穴を掘って埋めるだけなら、埋葬墓地が残るかなぁ
残っていても、編年史的に様式化できているか、そこはどうだろうなぁ

広島ブログ

« アイコンの姿が変わってしまった | トップページ | 偽メールか、本物のメールか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アイコンの姿が変わってしまった | トップページ | 偽メールか、本物のメールか »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31