球技のことなんですがね
野球、篭球、蹴球、卓球、などなど
ベースボール、バスケットボール、サッカー、ピンポン、の翻訳語です
排球、バレーボールの翻訳です
排の文字の意味は何なんでしょうね
たいがい、一目でそのスポーツの姿が目に浮かびますが、排球は姿が浮かばないぞ
ラグビー、ゴルフ、ホッケー、これらは最初っから翻訳語を諦めた球技です
たとえあったとしても、広がってません、日本語で言い換えが出来なかった例です
さて、ここで宿題です
他にもあります、原語で球技を言って、その翻訳語を答えましょう
逆でもよろしい、日本語で球技を言って、その原語を答えましょう


« 自転車の飛行機積み込み |
トップページ
| ストレスレス »
« 自転車の飛行機積み込み |
トップページ
| ストレスレス »
バレーボール
テニスのボレー(volley)のようにノーバウンドでボールを打ち合うことからvolley ballと名付けられたようですね。
投稿: ふぃーゆパパ | 2015年7月 3日 (金) 13時30分
ははぁ、原語の起源はそういうことだったんですか。
言われてみると、なるほど、なるほど、実態はそういうことですね。
投稿: しぇるぱ | 2015年7月 3日 (金) 19時55分