無料ブログはココログ

« 電柵の常識 | トップページ | グーグルマップでマイマップが出ない »

2015年7月24日 (金)

三つ星、五つ星

三つ星はミシュランの評価です
ホテル評価などに五つ星の評価があって、混乱を起こしています

小学校から5段階評価になじんでいます
骨の髄まで5段階評価に慣れていますから
ミシュランの三つ星の方が基準に合わないと感じるのかもしれません

優、良、可、ではキメが粗いと感じます
特選、優秀、優、良、可、と区分してやっと納得します

広島ブログ

« 電柵の常識 | トップページ | グーグルマップでマイマップが出ない »

コメント

「よい」と「悪い」の二段階評価ができない大人が大勢いますねw

そうですねぇ。
評価の基準があるのと、その基準を尊重するのとは別物なんでしょうね。
[♪そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ]
これで押し切られるとどうにもなりません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 電柵の常識 | トップページ | グーグルマップでマイマップが出ない »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31