無料ブログはココログ

« 教授 客員教授 特任教授 | トップページ | 民族、部族、氏族 »

2015年9月10日 (木)

もしもアップデート中に停電したら

ノートPCなら電池内蔵だから、停電の心配はありませんが
デスクトップPCなら、アップデート中に停電したら心配です。

[もしもアップデート中に停電したら]このキーワードで検索してみました。
もう一度アップデートすれば大丈夫です、これが最初の答でした。

そんなに心配なら、UPS(無停電電源装置)を設置しなさい、ともあります。
停電すれば、ケーブルテレビ受信端末もルーターも電気が来ないじゃないか。
ひとつのUPSで三つともカバーしてくれるのか、それぞれにUPSを置かなきゃならないのか
そこはどうなんでしょうね。

停電などめったにないと決めてしまいましょうか。
停電しても、もう一度アップデートすれば大丈夫です、これを当てにしましょうか。
今まで通り、停電対策はなんにもしないことに決定しました。
たとえ停電しても、アップデート中じゃないほうが多いでしょう。

広島ブログ

« 教授 客員教授 特任教授 | トップページ | 民族、部族、氏族 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 教授 客員教授 特任教授 | トップページ | 民族、部族、氏族 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31