無料ブログはココログ

« カチタス | トップページ | 田園発港行き自転車(上) »

2015年9月30日 (水)

広島島根県境、中三坂トンネルと亀谷峠

最後の民家を過ぎて谷の奥に入って行く。割と楽な傾斜だなと安心していたが、登り切るあたりで傾斜が強くなって、降りて押さなきゃならなくなった。
切り通しを抜ける。ここが亀谷峠かと思ったが、まだまだ先へ傾斜が続いている。
林道の四差路に差し掛かる。どっちへ進むか迷ったが、ここは直進してみよう。直進の道は登りの道だがたぶんこっちだろう。
右へ進む下りの道は、帰って地図で確認すると中三坂トンネルの北へ出る道だった。
次の切り通しのところへ出た。ここが亀谷峠、島根広島の県境なのだ。峠の北側にはゴミ捨て厳禁の邑南町・川本警察署の看板がある。峠の南側には、案内はありません、あればええのに。
背伸びして腕を突き上げて広島県側の谷の写真を撮る。雪が積もってススキが倒れて視野が広がるとええ景色だと思うよ。今、今はススキが邪魔してあまり見えない。
広島県側のほうが傾斜がむちゃくちゃ強い。亀谷峠を逆に登ると、こっちからのほうが楽ではないよ。
集落が見えてきた。宮迫の集落なのだ。小字名が磐門。入り際の集落は宮迫だが、道と並行する川の名前が岩戸川、集落名が岩戸に変わるから、まぁ、そういうことなんです。

編集が終わりました。
新しいページをアップしています。
これはその中の一部分を抜書きしたものです。
全体の姿は下のリンクから見てみてください。

http://sherpaland.net/bike/2015/bike-150929-kenkyo_kametani/bike-150929-kenkyo_kametani.html

広島ブログ

« カチタス | トップページ | 田園発港行き自転車(上) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カチタス | トップページ | 田園発港行き自転車(上) »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31