8月に読んだ本
2015年8月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3552ページ
ナイス数:97ナイス
日本人ビジネスマン、アフリカで蚊帳を売る: なぜ、日本企業の防虫蚊帳がケニアでトップシェアをとれたのか?の感想
サブタイトルが、なぜ、日本企業の防虫蚊帳がケニアでトップシェアを取れたのか?住友化学工業、農薬メーカーです。殺虫剤の拡販に蚊帳を考えた。蚊帳の繊維に薬品を練り込んで、じわじわ拡散させて蚊帳に触れた蚊を倒すわけです。主人公はどんどん変わっていきます。蚊帳を製造して、スペック決めする人。WHOなどの官需で、無償でアフリカに配布するのに食い込むこと。リーマンショックで、無償援助は渋るようになってきた。民需に打って出なきゃならない。住友化学はBtoBの販売ばっかりで消費者に直接売るノウハウなどない。そこをがんばれ
読了日:8月31日 著者:浅枝敏行
武士道ジェネレーションの感想
武士道シックスティーン、武士道セブンティーン、武士道エイティーン、シリーズ最終作です。香織、早苗、どちらも大学を卒業し、桐谷道場をサポートしています。香織は師範代として、早苗は裏方として。道場主の桐谷玄明の体調が悪くなります。このままでは道場を畳むのも近い。早苗の夫、充也は玄明先生から奥義を教えてもらっている。奥義とはシカケとオサメ、古武道なのでスポーツ剣道とは大きく離れている。香織は充也から秘密の特訓を受ける。これを会得したら、道場を引き継げる、かもしれない。誉田哲也は血まみれ誉田と爽やか誉田の二系列が
読了日:8月28日 著者:誉田哲也
ヒマラヤにホテルを三つ - ネパールに賭けた男の物語の感想
サブタイトルに、ネパールの開発ヴィジョンを語る。ヒマラヤ登山でネパールを訪問し、大学は工科系だし、ネパールのお役に立ちたいと、政府の中小企業局に奉職した。工業製品ではインドに負ける、ネパールの立国は観光にある、と志すようになった。ヒマラヤ観光開発(株)を設立し、株主を募る。その資金で、ホテル・エベレスト・ビューを建設する(36才)さらに、ホテル・ヒマラヤ・カトマンズを建設。今、ホテル・アンナプルナ・ビューを建設中。妻はネパール人、国籍もネパールに移し、ネパール国土開発党を設立し、国会議員を目指す(81才)
読了日:8月26日 著者:宮原巍
田んぼアートのキセキの感想
青森県田舎館村で田んぼアートが始まりました。最初は、村役場から見渡せる正面の位置、そんなに最初から上手だったわけじゃないです。平面そのままに田植えして、出来上がれば、下半身デブのモナリザが誕生したこともあります。それ以来、遠近法に沿って、パソコンで設計図を書いて、測量して位置を指定する方式が確定しました。最大イベントは、天皇陛下皇后陛下がご覧になったことです。絵柄は、富士山と羽衣伝説、でした。村役場からでは受け入れ人数が限定されるので、道の駅近くに第2会場を設けました。鉄道は弘南鉄道、田んぼアート駅を新設
読了日:8月25日 著者:葛西幸男
ご破算で願いましては: みとや・お瑛仕入帖の感想
濱野屋という小間物屋を両親は営んでいた。深川富岡八幡宮の祭礼に永代橋が倒壊して、両親が亡くなってしまった。死後、たくさんの借銭が現れて、店は人手に渡ってしまった。お瑛は11歳、長太郎は17歳、人の情けで、二間間口の「みとや」を開いた。なんでも38文、それが売りの小商いです。なんでもかでも38文、あぶりこかな網38文、枕、かんざし38文、はしからはしまで38文。お瑛は店番が役目、仕入れは兄の長太郎がどこからか仕入れてきます。災難が次々ふりかかってきます。悲劇のお話しじゃありません。人情喜劇、そんなところかな
読了日:8月18日 著者:梶よう子
葬式組曲 (ミステリー・リーグ)の感想
5篇の中編集のように見えるが、読み通すと、1篇の長篇に構成されています。時代は近未来、政府は葬式を禁止しました。逆らって葬式を上げると葬式税をかけます。唯一、S県だけが葬式に助成金を出して葬式税を打ち消します。日本国中、どこも直葬が当たり前なのに、S県だけは葬式を行って、葬儀屋が生き残っています。1篇ごとに語り手が(主人公が)変わります。北条葬儀社の社長、3人の従業員それぞれ、喪主、火葬場の作業員、などなどです。みんな、人が死んでそこから火葬場へ送るまでのお話しです。 意外におどろおどろしい語り口じゃない
読了日:8月17日 著者:天祢涼
春や春の感想
女子高校で俳句同好会を立ち上げる。黒澤映画七人の侍のように、次々と会員を集めて行く。先行きが期待できます。狙いは、俳句甲子園。松山で行われる俳句の大会に出場すること。中学校で句会で一緒になった男の子が転校した。今でも俳句をやっていれば松山で会える。東京大会を勝ち抜き、松山の俳句甲子園で敗退したが、敗者復活戦で復活する。結果は語らない。作者は73本の俳句を披露している。習作中の俳句、都大会、本戦大会での対戦相手の俳句も作っているのだ。著作権を犯すから他人の俳句を混ぜ込むことはないだろう。全部自作で吟じている
読了日:8月14日 著者:森谷明子
私にふさわしいホテルの感想
6話の短編集、私にふさわしい○○。順番に、ホテル、デビュー、ワイン、聖夜、トロフィー、ダンス、これらの言葉が埋まります。ヒロインは、中島加代子、ペンネームを、最初は相田大樹、名前を変えて有森樹李。新人小説家です。ライバルがいます、東十条宗典、初老の小説家です。この二人、ものの弾みで不倶戴天の敵になってしまいました。トムとジェリーのような展開です。そうです、文壇での楽屋話みたいな運びです。読後感は爽やかなんですがね。爽やかにしては沈殿物が多い。どんな業界でも生き延びるのは大変だ。智慧と度胸が必要なようです。
読了日:8月12日 著者:柚木麻子
ランチのアッコちゃんの感想
第1話、弁当。第2話、移動屋台。第3話、カラオケ。第4話、屋上ビヤガーデン。全部、食べ物に絡んだお話しです。アッコちゃんとは怖い上司、お相手はぐずな部下です。わたしに一週間弁当を作れ、代わりにランチは指定の店で食べるように。第2話では会社が倒産して、アッコちゃんは移動屋台のワゴンを動かします。元部下の三智子は手伝うというか、修行する、というべきか。第3話第4話では、アッコちゃんは瞬間絡みます。ストーリー展開には関係ない絡み方。惚れたはれた、滑った転んだ、というお話しじゃないです。すべて元気の出るお話しで、
読了日:8月8日 著者:柚木麻子
ねじまき片想い (~おもちゃプランナー・宝子の冒険~)の感想
浅草の老舗のおもちゃメーカー、富田宝子はそこの社員なのだ。外部デザイナー、西島を思い詰めている。展開は推理小説、宝子が謎を解くのが小説の展開なのだ。前に読んだ「伊藤くんAtoE」にもあったフレーズだが、[押し倒せ][ぼく、処女は重荷なんです、もっと軽い方がいい]ううむ、話しの運びは上品なのに、読者になんちゅうことを推奨しているんだろう。ラスト、ハッピーエンドなのか、バッドエンドなのか、判断を読者に預けている。単なるラブストーリーじゃないところがよろしいね。サポートする脇役が多士済々で、ひとりひとりが主役で
読了日:8月7日 著者:柚木麻子
伊藤くん A to Eの感想
主人公は伊藤くん、A篇からE篇まで伊藤くんが主人公。すごい美男子で、千葉の大地主のおぼっちゃんで、生活力は全然ない。シナリオを書くことを目指している。それぞれの篇で、女性に好かれたり、嫌われたり、なんだい、そんなラブロマンスのお話しかい。段々と成り行きが変なんですよ。主人公が移って行く。後輩の今売り出し中のシナリオ作家だったり、前は売れたが、今は枯れてしまった作家だったり。読み始めは感情移入もへったくれもない、このお話し、どこが面白いんだろうと思いながら読んで行く。クライマックスになると、これは狂気だな、
読了日:8月5日 著者:柚木麻子
つばきの感想
つばきは「だいこん」という名前の飯屋を浅草で営んでいました。今は、深川で「だいこん」を営んでいます。山本一力の、心学、道学、商人の心得、心配りについて、念を入れて説いております。うっとうしい?いえいえ、むしろ快い。ここまで真っ直ぐに道を説くひとは他にいません。喜んで刻限までにおうかがいします。刻限までにおうかがいします。昨今の居酒屋の「喜んで」このフレーズがここに出てきます。「喜んで」とは、江戸の昔からあったものか、昨今の流行を援用したのか、どうなんでしょうね。松平正信により札差への棄捐令が発せられます。
読了日:8月4日 著者:山本一力
アンタッチャブルの感想
宮澤、不祥事を起こして、捜査一課から公安へ転属を命じられた。資料室勤務で、上司は椿警視、キャリアなのだが失速してくすぶっている。その椿が北朝鮮のスパイを発見して、どうやらスカイツリーの破壊テロを工作しているらしい。ここからは、椿の誇大妄想なのか、現実に事態が推移しているのか、読んでいても判断できなくなる。嘘か真か、シリアスなような漫画チックなような、訳わからなくなるところがええ。なんぼキャリアでもこんな公安はいないだろ、いや、いても不思議じゃない状況を書き込んでおります。予定調和で終わりますが予定調和以上
読了日:8月3日 著者:馳星周
読書メーター
« リベラリストは嫌いでもリベラリズムは嫌いにならないでください | トップページ | 甚く納得した »
コメント