無料ブログはココログ

« うれしいアップデート | トップページ | Google Map への愚痴 »

2015年10月18日 (日)

近郷近在

近郷近在という言葉は、近郷近在神楽大会というポスターから学びました。
これはええ、というので、去年の3月に「近郷近在、三次市布野の高丸山」というタイトルでページ化しました。
http://sherpaland.net/report/takamaru_fno.html

その後、幾つか、近郷近在として括れる山に登ったのに、近郷近在の言葉を忘れていました。
今度は忘れななかった。
先日の「近郷近在、三次市志和地駅、明光山」
http://sherpaland.net/report/myokozan.html
ちゃんとネーム付けしました。

ところで、その近郷近在、広義の近郷近在と狭義の近郷近在がありますが
あんまり遠い近郷近在ではその名に似合わないように思います。
極めてご近所の山で登って楽しい山があればええんですがね。

広島ブログ

« うれしいアップデート | トップページ | Google Map への愚痴 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« うれしいアップデート | トップページ | Google Map への愚痴 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31