NHK、最近気になる放送用語
「豚カツ」? 「とんかつ」? 「トンカツ」?
「お持ちします」? 「持って参ります」?
「逸話」?
「『せいぜい』がんばって」?
「中年」は何歳から何歳まで?
例えば、こんな話題が出ています。
フレーズの最後に?があって、立ち止まって、言葉の状況を点検しています。
なかなか面白い、暇つぶしに見てもええし、その指摘は正しいと憤慨してもええ。
https://www.nhk.or.jp/bunken/kotoba/term/index.html
似たようなシリーズで、放送現場の疑問・視聴者の疑問も面白いです。
« 黄金の時 | トップページ | 日野正平のNHK 「にっぽん縦断 こころ旅」 »
コメント