連戦連勝、独り占めする、こういう意味です。
ここで、なめる、なめるとは何だろ、何故なめることが勝つことなんでしょうね。
ペロペロなめる、この言葉から、勝つ、に持って行くには、ずいぶんな飛躍があります。
途中、何ステップかを経ているのでしょうが、消えているので、探しようもありません。
総なめにする、これで検索してみましたが
由来・用法について、納得できる説明はありませんでした。


« FIFA への捜査・逮捕 |
トップページ
| 大川契り 善人長屋 »
« FIFA への捜査・逮捕 |
トップページ
| 大川契り 善人長屋 »
全てに唾つけて自分の物にするっていうことですかね?
投稿: ふぃーゆパパ | 2015年12月11日 (金) 23時17分
まさに、そういうことだろうと思います。
ただ、めちゃくちゃ飛躍があります。
それでも、総なめ、この使い方で誰もが不思議に思わないのは凄いですね。
投稿: しぇるぱ | 2015年12月12日 (土) 06時56分