無料ブログはココログ

« 村上海賊の娘(下巻) | トップページ | プレミアム付き商品券 »

2016年1月 3日 (日)

はんぱない、はんぱではない

両方の言い方があります。
しゃべり言葉では[はんぱない]が優勢かもしれません。
ネットの用語でも[はんぱない]が標準語です。

[はんぱない]がどこまでも許されるわけではありません。
きちんとした文書、かしこまった席での挨拶にこれを使うと、見識を疑われます。
[はんぱでない]、[はんぱではない]、こっちを使うようにと奨励されます。

さらに言えば
もともと、[はんぱ]とは、俗語で、砕けた表現なので
別の言葉に言い換えるよう、教育的指導がある、と覚悟しておいてください。

[はんぱない]しか使えない若者、さて、どうするでしょうね。
場面場面でちゃんと振る舞えるかどうか、突き放して、観察していようと思っています。

広島ブログ

« 村上海賊の娘(下巻) | トップページ | プレミアム付き商品券 »

コメント

よいも悪いも「ヤバい」で済ませる手抜き世代ですね。

仲間内で使う言葉が、世間一般どこにでも通用するわけではない。
それを知るまでには、あちこちで痛い目にあうわけです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 村上海賊の娘(下巻) | トップページ | プレミアム付き商品券 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31