« ガソリン生活 | トップページ | おじぎの仕方 »
悪かったね文章で書くと中立ですが、声に出すと感情も一緒に出ます
あやまっているのか不貞腐れているのか
そこはありありと伝わってきます
悪かった、とストレートに話す場合は、これは明らかにあやまっていて悪かったね、悪かったよ接尾語を付ける場合は、あやまっているのじゃない、逆ですこっちが悪いということでこの場は収めるが、ほんとは、不承知だ、不本意だ、と抵抗しているわけです
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント