衛星放送で、あなたの街の天気予報
NHKBSで、データ放送を見てみました
あなたの街の天気予報、ピンポイントで予報が出てます
へぇ、どんな仕掛けなんだろう
地デジの場合ならわかります、ローカル放送局の範囲内のことだから
衛星放送で各市町村の天気予報を出すなら、何千ヶ所も発信しなきゃならない
ひょっとして、こういうことかしら
BSには、全国をカバーするデータ放送センターがある、としましょうか
そこから全国何千ヶ所のデータを人工衛星に送信する、のじゃないかしら
受信するにはテレビ受信器側のB-CASカードで自分のとこだけセレクトする、のかしらね
これなら理解出来る
データ放送には地方ニュースがあります、それはどこで管理しているのだろう
ニュース原稿は地方局で編集して、発信はセンターから、こういうことかしらね
まぁ、こういうことは、検索しても探し出せません
謎は謎のまま置いておくことにしましょう
« 検索を Bing から Google へ | トップページ | 天気予報の予報ポイント »
コメント