無料ブログはココログ

« 1月に読んだ本 | トップページ | びっくりしたニュース »

2016年2月 1日 (月)

タヌキ学入門

「タヌキ学入門」高槻成紀 誠文堂新光社
シカと植物群落との関係を研究するのが得手のようです。
当然、シカ、クマ、タヌキなどとも親しい。
根が真面目な人なんでしょうね。
懸命に面白くしようと筆を掻き立てているが、面白くない。
東北大学で学んで研究生活に入ったのだそうです。
後に東大で教授してます。
東日本大震災が起きました。
海岸は津波で破壊され、植物は塩害で枯れました。
タヌキの溜め糞があると聞き、調査に赴きました。
植生は回復し、タヌキも戻ってきました。
巨大堤防を築く工事が進行し、溜め糞は重機で蹴散らされました。
タヌキは再び海岸から追い払われました。

読書メーター

広島ブログ

« 1月に読んだ本 | トップページ | びっくりしたニュース »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1月に読んだ本 | トップページ | びっくりしたニュース »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30