ヤツには、ひとを指す場合と、ものを指す場合があります
ものを指す場合、上品下品の区別が消えたように思います
会議室での商品開発会議で、右のヤツと左のヤツとどっちが売れるだろうか
右のヤツのほうが印象が強いと思います
ものでのヤツという言い方、男も女も使います、フォーマルな場でも使います
下品上品の境界は破壊されてしまいました
ただし、ひとにはヤツは使えないのです
貶める属性が強すぎて、ヤツは使わないほうがよろしい、別の言葉で表現したほうが無難です
独り言だったり、親しい友人との内緒話の場合などでは、使っても可です
オオッピラには使えない言葉です
やなヤツ、最低なヤツ、だめなヤツ、などなど


« 国債の格付け |
トップページ
| 吉備路自転車道、吉備高原自転車道 最上稲荷(自転車篇) »
« 国債の格付け |
トップページ
| 吉備路自転車道、吉備高原自転車道 最上稲荷(自転車篇) »
「おやつ」は「やつ」に「お」が付いた訳ではないのですかね?
投稿: ふぃーゆパパ | 2016年2月13日 (土) 17時22分
そうですねぇ
ヤツに敬称を付けると、意味が通らなくなります。
あのおやつはやっぱりおやつでしょう。
投稿: しぇるぱ | 2016年2月13日 (土) 22時44分