無料ブログはココログ

« ある日突然40億円の借金を背負うーそれでも人生はなんとかなる。 | トップページ | みつばち高校生 富士見高校養蜂部物語 »

2016年3月 9日 (水)

直木賞、辞退と拒絶

伊坂幸太郎の小説を読んで、作家の周辺を知りたくなります。
何度も直木賞の候補になって、結局は受賞しない。
選評で心が傷ついてしまいます。
あそこが悪い、ここが悪い、そもそも設定に無理がある、ほとんど営業妨害です(これはわたしの感想)。
今後は候補に挙げないでいただきたい。ノミネートを辞退しました。

もっと過激な人がいます。横山秀夫です。
[半落ち]で候補作に挙げられ、落ちに欠陥がある、ミステリーとしてミスがある、と受賞しませんでした。
選評で罵られ、反論します、選評には間違いがある、と今後のノミネートを拒絶します。

片や辞退、片や拒絶、やんわり言うか、切り口上か、同じことです。
選考委員は、選評を発表して自己の判断基準を示さなければなりません。
スポーツの審判は、ビデオ判定で、誤審か妥当か、即座に明らかになります。
直木賞の場合、世界観、価値観が違う人々が集まって協議するのですから、難しいことですよね。

で、冒頭の伊坂幸太郎に戻ります。
読み始めが嵌れば面白い。
[ゴールデンスランバー][グラスホッパー][ガソリン生活][マリアビートル]など
読み始めで苦しんだら、なかなか軌道に乗れません、読むのを放棄しても構いません。
選考委員も苦しんだのですから。

広島ブログ

« ある日突然40億円の借金を背負うーそれでも人生はなんとかなる。 | トップページ | みつばち高校生 富士見高校養蜂部物語 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ある日突然40億円の借金を背負うーそれでも人生はなんとかなる。 | トップページ | みつばち高校生 富士見高校養蜂部物語 »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31