無料ブログはココログ

« 直木賞、辞退と拒絶 | トップページ | 1ヘクタールとは、分かりますか »

2016年3月10日 (木)

みつばち高校生 富士見高校養蜂部物語

「みつばち高校生 富士見高校養蜂部物語」森山あみ リンデン舎
長野県富士見町に富士見高校があります。普通科2クラス、園芸科1クラス。
山梨県境で八ヶ岳南麓にあります。
女子高生が2年の時、養蜂部を立ち上げた。
農業甲子園があります。農林系の高校生の農業クラブ大会です。
2年目で長野県最優秀賞を受け、3年目で全国大会で優秀賞、4年目で全国大会の最優秀賞を受賞します。
やはり一番面白いのは、1年目のなんにも知らない頃です。
ミツバチの巣箱を用意して、ミツバチが入ってくるのをただただ待っています。
なんぼ待っても入ってこないので、分蜂した蜂を段ボールの箱に落として持ち込むとか。
めったに刺されるものじゃないが、ハチに刺されて顔が腫れあがるとか。
軌道に乗った部活動より、草創期のほうが面白いです。

読書メーター

広島ブログ

« 直木賞、辞退と拒絶 | トップページ | 1ヘクタールとは、分かりますか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 直木賞、辞退と拒絶 | トップページ | 1ヘクタールとは、分かりますか »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30