@niftyのHPサービス終了の対策が完了
3月に@niftyのホームページサービスが終了するとアナウンスがありました。
@niftyホームページサービス(LaCoocan)に移行するのだそうですが
ひとさまに預けると、ひとさまの都合で振り回されるのが困る。
移行するのはやめにしました。
全部自前でやります。
作業に取り掛かるぞ、と宣言したのが3月4日
やっと引っ越し整理が終わりました。
ざっと2ヶ月半かかりました。
@niftyに蓄積していたデータを全部、契約したレンタルサーバーに移しました。
繰り返し繰り返し、同じ作業が連続するので、ぼぅっとしてしまって、ミスを繰り返してしまいます。
ずっと神経を張っていなきゃならない。
かなりな量でした。くたびれた。
http://sherpaland.net/xyz/axesrep_ym.html
http://sherpaland.net/xyz/axesrep_bike.html
最初のが登山篇、次が自転車篇です。
常時公開しているわけではなく、自分だけのためのデータです。
引っ越し記念として公開します。
興味があれば、どんなものか見てやってください。
« 差し控えるの差しとは何? | トップページ | キャンプ場商売 »
コメント