一党独裁で選挙の無い国々があります。
そういう国の大臣は政治家と呼べるでしょうかね。
役所の派閥争いに勝って、あるいは戦いを避けて、今の地位を得たわけです。
選挙民を気にする必要はなく、ひたすらトップの意に従うわけです。
専制君主の皇帝に従う官僚となんら変わりはありません。
これは中国北朝鮮に限ったことではありません。
中東、アフリカなど、政変で誕生した国家、革命で誕生した国家に共通することです。
誰のことを言っているの?
某国の外交部長のことだと受け止めていただければ。


« JR芸備線沿線、備後落合から三次まで(自転車篇) |
トップページ
| 禅僧の名前 »
« JR芸備線沿線、備後落合から三次まで(自転車篇) |
トップページ
| 禅僧の名前 »
コメント