これもオノマトペ(擬音語、擬態語)でしょうか
けつまづいて、足カックンとたたらを踏むようす、のことです
動きが印象的なので、なんとかそれを言葉にしたい
それを表現する言葉がない、(ドンドン、ニコニコなど)
こける、という動詞を使って、オノマトペ化してしまおう
コケッ
アセアセという表現もあります
焦る から由来するのか、汗 から由来するのか
そこはどっちなんでしょうね
動詞から来るのであれば、コケッと同種同類ですが
汗、から来るのなら、名詞からくるオマノトペのカテゴリーを立てなきゃなりません
こういう経過ですが、いかが? 御理解イタダケマスカネ


« 近郷近在、三次市布野の仏が峠 |
トップページ
| 意識高い系と揶揄 »
« 近郷近在、三次市布野の仏が峠 |
トップページ
| 意識高い系と揶揄 »
コメント