自転車のタイヤに空気を入れました
入れ終わって、バルブから空気入れの口金を外す
そのとたんに、プシューと空気は全部抜けてしまいました
空気が抜けるときにムシも一緒に持って行ってしまった
ムシとはムシゴムのことです
予備のムシと付け替えました、手持ちのムシはこれが最後、次を仕入れとかなきゃならない
わたしのは、ママチャリと同じ英式バルブ
仏式バルブ、米式バルブは仕掛け構造が違うんだそうです
どう違うのか、そこがわからない、見たことがないので説明できません
ムシ方式じゃないのだそうな


« 近郷近在、三次市布野の大仙 |
トップページ
| 写真付き身分証明書 »
« 近郷近在、三次市布野の大仙 |
トップページ
| 写真付き身分証明書 »
コメント