ココログブログで名誉棄損と訴えられました
-----
突然恐縮ではございますが、このたび、お客様が開設されている下記ココログ
の内容につきまして、閲覧された方より、名誉を毀損されている旨のご連絡が
弊社宛てにございました。
-----
ココログからこのようなメールが届きました。
たしかにココログではトップに受付窓口があって
-----
このブログにより権利が侵害されたとお考えの際の申し立てについて
-----
権利侵害、名誉棄損があれば、ココログに申し出ることができます。
問題のスレッドでは、わたしは本の感想を述べています。
いったん、世に出た出版物は、毀誉褒貶に曝されるのは当然のことだと思います。
出版物の評価について、名誉棄損を申し立てられるのは、それは過剰な権利の主張だと思います。
それはそうですが、不愉快だ、名誉棄損だとおっしゃるなら、それを無視するわけにもいかない。
全文削除するつもりでしたが、一部の削除に留めました。
ここが嫌だろうと思える部分を〓〓〓〓と伏字に変えました。
2012/3/2のスレッドです。
昔のものなのに、折に触れ、何度も何度もこれを読み返してくる人がいるので、不思議に思っていました。
なつかしくて読むのではなく、腹立てながら読んでいるとは思いもしませんでした。
伏字に変えたのはわたしのコメント部分で、小説の展開での叙述については伏字の部分はありません。
これなら名誉を侵害してはいないでしょう。
ただ、ずたずたぼろぼろで、なんの感興も湧かない、意味を成さないスレッドになってしまいました。
« 刀削麺 | トップページ | ヘビ、ふんじゃった »
« 刀削麺 | トップページ | ヘビ、ふんじゃった »
コメント